2012年6月27日水曜日

公開でつぶやく



夜空を長い長い目で見ていると、幾重にも重なる円の中心に点が見える。それは北極星。北極星はほとんど動かないので、自分のいる場所を理解する為の目印になります。それは地球も北極星に対してほとんど動かない星だからです。
それでは、もし地球がふらついていたらどうでしょう。見える星はどれもランダムに動いてしまい、なかなか定まりません。暗闇の中、地球は自分がどこにいるのかわからなくなります。どうしたものでしょう。みずから恒星になって、まわりの星からの反射具合で自分のいる場所を測っていけばいいでしょうか。そのときは目の前にいる星が頼りになるでしょう。しかし、見覚えある星のはずが何度現れても毎回距離が異なるため、その都度自分との距離を測り直さなくてはなりません。まあ、みずから放った光が毎回思わぬ形で帰ってくるので、いつも違う反射を見るのは楽しいでしょう。でも揺れ定まってしまえば楽になるのに。そのうえ他の星々からは全く頼りにされません。
いっそ何でもいいから、ひとつばっさりと北極星を決めてしまおうか。遠く流れていかないように、決めかかったそいつを目印に自分を固定させるのです。そうすればどこから何が現れてもだいたいの判断はつけやすい。
しかし自分で決めた北極星は信用ならないんです。決めるならば確信を持って決めにかかりたいんです。
というか、やっぱり決めなくてもいいんじゃないかしら。ふらついた自分の軸あとにも、おのずと法則のようなものが見えてくるのじゃないかしら。という事で、軸あとを眺め返す作業が始まっているのです。いかんせんふらついてしまっているもので、眺め返す地点によって軸あとの見え方もいつも同じとは限らない。その都度過去の見え方すら更新され、作り直されているのです。

このように文章を書くということには、ある程度自身を固定させる力が宿ります。ましてや公開している文章なので、私という人物に一貫性を持たせようという意識もはたらいています。みずからのコンテクストを作っていくという事は、みずからのフィクションを作っていく事です。いくつものフィクションが折り重なって、おのずと癖のようなものが見えてくれば、それが私の「本当」になるのではないかしら。


小沢裕子

0 件のコメント:

コメントを投稿